2014/12/23

なんやかんやダクソ 2

ダクソ 2 を再開しています。発売直後は途中放棄しましたが、今は様々なビルドで攻略を楽しんでいます。キッカケはニコ動で観た某 RTA プレイヤのダクソ 2 初見動画です。

時系列では、

  1. 理力ビルドでクリア(非純魔)
  2. 技量ビルドでアマナ前放棄
  3. 脳筋ビルドでクリア
  4. 上質ビルドでクリア
  5. 信仰ビルドでオジェイ前放棄
  6. 闇ビルドで攻略中

という感じで遊んでいます。

なんやかんやと 100h を超えてプレイしているので、今はダクソ 2 の評価を改めています。発売直後は、過剰な期待から不満が爆発したのかもしれません。

それでも不満は多々あります。それらは、不満を言う人々が感じる内容そのままだと思います。僕の中で特に大きい不満は、

退屈なマップ デザイン

ですね。発売直後に「やらされている感」と述べた印象は変わりません。まぁ、それは初見時限定の話なので、様々なビルドで遊び始めた状況では重要ではなくなります。

そろそろ DLC を購入するか否か悩んでいます。ダクソ 1 の DLC 発売時は、

面白いゲームを体験させてくれた開発者に対する敬意

から購入し、やはり購入して良かったと感じました。ダクソ 2 では敬意が生まれず、躊躇う感じです。ゲーム購入程度の金にケチる生活はしていませんが、

価格に見合う価値があるか否かの判断

は、僕の中で非常に重要です。この判断は、ゲームに限らず、衣服、音楽、旅行、仕事でも同じです。

libgdx いじり

Google が提供している Java 版の Tango Examples は Rajawali をベースにしているため、自分が仕事で開発する Tango アプリも Rajawali ベースとしていましたが、最近は libGDX への移行を進めています。一応、要点については移行が...