2013/06/07

Borderlands 2: 二周目や三周目本編ソロで自分がやっていること

ゲイジ、マヤ(ボス前放置)、クリーグと三周目本編ソロを終え、今は、初見時に選んだアクストンで三周目保護区ソロを終えた所です。初見時は特に強いキャラではないと思っていたのですが、改めて操作すると異常に強いですねぇ・・・(タレットが)。ブラッドウィング戦もヌルゲーと化していました。

以下、自分が二周目三周目本編ソロでやっていることを纏めておきます。ソロプレイヤの多くが行なっていそうなことではありますが。

1. 最初に DLC1 をクリアする(三周目の場合)

リバマラのためにクリアします。余計なことをしなければ、二時間半程で終わります。Sand Hawk に拘るならばクリアできない事になりますが、僕は要りません。
適度にリバマラで武器を揃えます。次に行うミッションを見据え、主力武器がそこそこ揃えば終わらせています(30 分やるかどうか)。

2. 戦わずにスルーする

殲滅がダルイので、可能ならばスルーしています。

3. スラグ武器を一つ持参する(三周目の場合)

二周目はそこまで硬くも無いですが、三周目はスラグが無いとちょっと硬すぎるかなぁと。
アクストンでは、タレットがスラグをばら撒いてくれるので持参していません。クリーグでも、それ程にはスラグを撒いていなかったような・・・。

4. 自販機前の敵はグレネードをばら撒いて倒す

投げる、購入、投げる、購入。

5. グレネードを積極的にばら撒きながら進む

残弾数が少ない程に敵からのドロップ率と箱からの出現率が上昇するため、常にグレネードをばら撒いて残ゼロ付近にしています。また、ばら撒いている間は、箱を開けずに残しています。
殲滅が一段落し、残数がほぼゼロならば、箱を開けながら出現したグレネードを数えつつ進行逆方向へ戻り、適当な所で拾いながら元の位置まで戻っています。満タンにする必要もないですし。
自販機へ戻る方が早い場合は、とっとと自販機まで戻っています。

6. 炎雷酸のホーミング範囲攻撃型グレネードを常備する

グレネードばら撒きで最も効率の良い型が、ホーミングかつ範囲攻撃型であると感じています。敵が勝手に範囲内に突っ込んでくれますし。COOP では味方を巻き込んで怒られるんですかね?
この型の三属性を常備し、状況に応じて装備変更しながらばら撒いています。装備変更は面倒ですが、闇雲に投げるよりも効率が良いかなぁと。

7. Rabid 系が出たらボス以上であると認識する

ボスよりも Rabid 系雑魚の方がヤバイ。開発者は頭がサイコ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

libgdx いじり

Google が提供している Java 版の Tango Examples は Rajawali をベースにしているため、自分が仕事で開発する Tango アプリも Rajawali ベースとしていましたが、最近は libGDX への移行を進めています。一応、要点については移行が...