先週より、ようやく実装中心の生活に戻った所です。『とびだせ どうぶつの森』をわずかにプレイしながら。どうぶつの森は、自分でプレイ方針を決めるスタイルのゲームであるため、本当に面白いですね。
DQX については、先の近況報告の時点で利用券購入を止めていましたが、その後、『デモンズソウル』のトロコン、および、『ダークソウル』のトロコンと DLC 攻略に狂っていました。デモンズソウルでは、トロコン以外にも縛りプレイなどを続けていました。
僕は、デモンズソウルやダークソウルの動画と生放送をニコニコ動画で頻繁に視聴しているのですが、観ているとどうしても自分でやりたいという衝動にかられ、その欲望のままに再プレイを始めていました。
最近は、ほぼ毎日のように、夜はダークソウル RTA に挑戦する某氏二人 (落ち着いた口調の方と煽り口調の方) の生放送を視聴しています。正直、僕は、ダークソウルはデモンズソウルと比べると、その面白さがはるかに劣る (比較にすらならない) と感じていますが、RTA の視聴となると、タイムを縮めるための実況者の試行錯誤を垣間見ることができ、非常に面白いです。
実装の近況ですが、色々と悩んだ挙句、今は Minecraft クローンに近いものを実装しています。
僕は、Minecraft のようなゲームを作りたいわけではないですが (そもそもゲームを作りたいわけでもないですが)、ブロックで表現される世界のエディットを考えると、それは Minecraft でブロックを生成および消滅させることと同じであり、ならば Minecraft のような設計がベストであろうと考えるに至りました。
今月中にデータ定義と描画までは終わらせたかったのですが、エディタを考慮したオブジェクトの扱いや、Web 上でのデータの公開を同時に検討していると、一筋縄ではいかず、年内に終われば良いかなと考えている所です。できれば、数年前に上げた動画のように、物理エンジンへの統合とエフェクトの実装までは行いたいですが、あわてず進めていこうと思っています。
2012/11/28
登録:
コメントの投稿 (Atom)
libgdx いじり
Google が提供している Java 版の Tango Examples は Rajawali をベースにしているため、自分が仕事で開発する Tango アプリも Rajawali ベースとしていましたが、最近は libGDX への移行を進めています。一応、要点については移行が...
-
ゲイジ、マヤ(ボス前放置)、クリーグと三周目本編ソロを終え、今は、初見時に選んだアクストンで三周目保護区ソロを終えた所です。初見時は特に強いキャラではないと思っていたのですが、改めて操作すると異常に強いですねぇ・・・(タレットが)。ブラッドウィング戦もヌルゲーと化していました。 ...
-
アクストンも三周目本編を終えました。今まで使ったキャラと比べると、飛び抜けて楽でしたねぇ・・・。 ビルドは、スラグを撒くのがダルいのでゲリラ ツリーから ダブル アップ まで、チキン野朗として戦いたいのでガンパウダー ツリーから ロングボウ タレット まで、サバイバル ツリー...
-
ぴぃ~っかぴかの、い~っちもつぅ~♪(意味深) クリーグをコツコツと進め、本編三周目をソロで終えました。 ネタキャラかと思いましたが、プレイしてみると非常に面白いキャラですね。 レイビング レトリビューション を覚えると、中二病全開ポエムを聞けるのでオススメです。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿