2013/02/26

Effect を捨ててみる

SharpDX ベースの自作ラッパーにて BasicEffect を実装しようとしましたが、違和感から止め、ネットで調べていました。
Effects for Direct3D 11 Update
http://blogs.msdn.com/b/chuckw/archive/2012/10/24/effects-for-direct3d-11-update.aspx
免責事項(disclaimer)で述べている事は、非推奨という事なのでしょう。Windows 8 や RT の Windows ストア アプリケーションでは Effect 11 非対応だそうで。その理由には釈然としない物がありますが、非推奨や廃止となると、技術者が注目しなくなり、情報が減る事が問題ですかね。実際、Direct3D11 の情報を探すと、Effect を用いているサイトが極めて少ないですし。
SharpDX.Direct3D11 の Effect も同様に非推奨のようですが、SharpDX.Toolkit に含まれる Effect フレームワークは、SharpDX.Direct3D11 の Effect とは異なり、Windows ストア アプリケーションでも利用できるように実装されているそうです。これはクラスの依存関係からもそうかなと思います。
そこで、自分にとって Effect が必要であるかを検討しましたが、使わないなら使わないで、それを前提に実装すれば良いだけかな・・・と、言うは易し。

0 件のコメント:

コメントを投稿

libgdx いじり

Google が提供している Java 版の Tango Examples は Rajawali をベースにしているため、自分が仕事で開発する Tango アプリも Rajawali ベースとしていましたが、最近は libGDX への移行を進めています。一応、要点については移行が...